2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

超人探偵ソラ、ネーム的ななにかの前段階

超人探偵ソラ2-1のコピー
文字入れてない+もう少し色々調整したいけど一旦投稿。

//今回の目標//
・エロスを描くのに躊躇いを感じるシャイな自分から脱却するため、
 少年誌程度のソフトなエロスを混ぜる(3p目で頑張る)。

4pくらいでオチがつく予定。
1p目:導入
2p目:構成員Dパート
3p目:構成員Cパート
4p目:構成員Sパート

ザッと頭の中で組み立ててみたところ、
エロスを描くのが恥ずかしいのかギャグに逃げる傾向があるなあと感じた。
エロスとギャグが混じった方向性で行くか、
ギャグを減らしてエロスを強化する方向で行くかは考えたほうが良い。
漫画はエロス+ギャグで描いて、イラストをガチエロで描くのも面白そうではある。

超人探偵ソラ、ネーム的な何かその4

超人探偵ソラ1-4のコピー

とりあえず一段落。後で雑感を書く。

//雑感//

【漫画を描くということに対して】
・なんでも試してみるのはいいことだ。
・漫画は過去にちょっとだけ趣味で描いたことがある。後は四コマ漫画とか1p漫画。
 ダークスティーラーHagane! | アスロマ [pixiv]
 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10136568
・漫画を初めて描くときは「コマをどう割るか」が問題になることが多い、
 私はコマ割りに少し慣れているのであまり問題だとは感じていないようだ。
・コマ割りを描きたいが描けないという人は
 となりのヤングジャンプというWeb漫画雑誌(登録不要・無料)で
 はじマン チャレンジ!はじめてのマンガ
 という漫画があるので、ここを読むと敷居を下げることができるかもしれない。 
 
【超人探偵ソラについて】
・なんだか昭和っぽいというか、怪人二十面相と戦いそうな服装になった。
 マントが原因か?まあ、私が気に入ったのでこのままで構わない。
・「リョナとはなんなのか?」毎回ここに戻ってきてしまうなあ。
 もう「ヒロインがピンチになる漫画作ろう」でいいのではないか?
 -弱点によって動けなくなってピンチ
 -同じ強さの敵三体と戦闘する羽目になってピンチ
 -敵が強すぎてピンチ
 -搦手(からめて)で攻められてピンチ
 など、王道を丁寧になぞればいいのではないか。

//ここから先、読む人によっては気持ち悪い話だと思うので注意・ここは一応アダルトブログよ!//

【自分の性的嗜好についての再考察】
・変身ヒロイン系が好き
・首輪とか鎖とか好き
・エロとしてはレイプ(一時的な嫌悪・苦痛)よりも
 調教系(長期的な洗脳・絶望・諦観etc)の方が好きだ。

【リョナとは、エロとは】
・リョナとエロの関係については、自分の中で複雑な思いが渦巻いている。
 -「リョナゲーとしてエロを入れるのは邪道では」 
 -「エロ入れたい」
 という二つの感情が責めぎ合っているのだ。
注※「エロは邪道では」という感情は自分が作ろうとするときに思うだけで、
   自分以外の人が作ってるリョナゲーにエロが入ってる場合は
  「ウェッヘヘ」とか思いながら楽しんでいることが多いです。
・「なぜリョナゲーの中にエロを入れるのを躊躇うのか」
 私はエロの中にリョナは内包されるが、リョナの中にエロは内包されないと考えているのだろう。
 もしくはエロの増大によるリョナの消滅に対して恐れているのかもしれない。
・その一方で、「じゃあエロとリョナの中間的な作品はどこに行けばいいのだ」ということも考えている。
 エロからも弾かれ、リョナからも弾かれるのは悲しいことだ。

・毎回同じ結論に達しているが、結論としては 「一回試作でエロゲー作ってみようぜ」である。
 規模を絞り試作するのはいい事だ。長所と短所が見えるはずだ。
 恐れるな、立ち向かえ、さすれば道は開かれん。
 ジェットコースターやお化け屋敷のようなものだ、挑戦してこそ面白さは感じ取れる。

とりあえずここまでで終わり。

超人探偵ソラ、ネーム的な何か、その2

超人探偵ソラ1-2のコピー

・横顔の描き方がよくわからない。
・この話はもう2~3pくらいのよてい
・でかいコマ以外は特徴を残しつつ大雑把に描く、デフォルメが描けるとより良さそう。
・視点の変更を取り入れて同じアングルが続かないように意識している(意図して狙う場合はそれでも良い)。
・絵が描けない側の人間なので、「漫画描くより小説書いたほうが楽なのでは」と思っていたが、
 文章で書くより頭の中の映像を絵に描き出す方が楽な場合もあるなあ。
・今はやらないが、
「コマ割り+文章」だけの「小説のような漫画のような何か」を書いても面白いのかもしれない。

超人探偵ソラ。ネーム的な何かその1

超人探偵ソラ1-1

ザッと頭の中のイメージを書き出してみたり。
これプラス
早着替えで1p
跳躍力の披露で1p
まとめで1p
という感じで4pあれば一区切り。

・露の武器は川原に落ちている石。
・普段着考えてなかった。
・主人公の名前がどこにも出てないわ。
・saiの試用期限は終了した。

超人探偵ソラ

超人探偵+のコピー

一枚目を描いて思ったのが私は動きのある絵を描いてないなあという事。
ゲームに使う立ち絵以外は殆ど描いてないからなあ

超人探偵2のコピー

二枚目はざっくりと動きのある絵を目指して描いた。
動きがあるかどうかは知らないがトレードマークとして配置したカチューシャはちゃんと機能してるなあと感じた。

・日下 空(ひのした そら)。
 明るいイメージというだけでつけた。
 名前を書くときはソラと書いたほうが見やすそう。
 超人、新人、主人公。
 外見は上のとおり、猫っ毛、カチューシャ。

 「よしよし、もう大丈夫だからね」


・草凪 露(くさなぎ あらわ)。
 
 超超人、奇人、木偶の坊ポジション。草凪私立探偵署署長。女。ツリ目。
 戦闘能力がアホほど高い。
 言動と思考が変わり者すぎて調査能力が著しく低いのでソラが補佐としてあてがわれた。

「草凪 露(くさなぎ あらわ)だ。
 名前の漢字は、草野球の草に夕凪の凪。
 そして露出狂の露であらわと読む、よろしく頼む」

キャラクターを考えよう

キャラクター考えようぜ!と、いうことでキャラクターを考えていきます。

今回のコンセプトとして、
・「プラスから進むキャラクター」(暗くない、人を救えるキャラクター)
・正統派ヒロインを目指す。(突飛な設定をつけたくてもなるべく我慢する、そばかすとか眼鏡とかニッチ需要を盛らない)
という新たな方向性を目指すことを目標にしましょう。

個性付けは大事。
ですが、私はキャラの個性付けが極端すぎる傾向があるので薄味を意識するぐらいでちょうどいいはず。

-------------------------
時代設定:現代日本
     現代設定のメリットは時代考証の必要がないこと。
     デメリットはケレン味をやや効かせにくいこと。    
-------------------------
名前:(未定)
   普段は言葉遊び的な覚えやすい名前にすることが多いが、
   今回はどうするか決めていない。
性別:女
   無性のキャラも作りたいなあと思ったが正統派を目指すので女で。
職業:超人探偵
   ハッタリどころ。
   警察学校で優秀な成績を収めたのち「超人計画」に志願。超人の数少ない成功例となる。
   その後は私立探偵のフリをして世間に紛れるよう命じられ、
   時々政府からやっかいな事件(怪異だったり)の調査を命じられる。
   これにより、政府から命じられることによる物語導入の簡単さが得られる。
   また、単独行動に少しは正当性が出せる。(周りが足でまといになりやすい)
超人とは:ハッタリどころその2。
     「科学による筋肉密度の超強化、造血幹細胞の強化+各種オカルトによる強化」が行われている。
     弱点として磁石を近づけられると力が入らなくなる、理由は不明だがオカルト関係の強化による欠点らしい。
    (物語を転がしやすくするための弱点設定。スーパーマンで言うクリプトナイト)
     変身ヒロインではないが、戦闘用の服に一瞬で着替える装置を所持。
外見:頭部に個性を持たせたい気はしている。髪留め、リボン、帽子、髪型、何でも良いが
   誰が描いても頭部のその部分を見ればそのキャラクターだと分かるようなトレードマークが欲しい。 
   戦闘用の服は軍服風。

とりあえずこれでイメージを書きおこしてみようかな。薄味なんてなかった。
後で書き加えるかもしれませんがとりあえず終わり。

マイナスから進むキャラクター、プラスから進むキャラクター

「なぜ私の考える物語は全体的に暗いのか」。
暗いのは作風で変える必要は無いのかもしれませんが、明るい物語も作れるように思考開始。

で、思い当たったのが主人公の行動動機です。

例えば大金を手に入れるのが目的の冒険者物語があったとして、
A:「借金を返すためになんとかして金を手に入れなければ……」
B:「一攫千金でウハウハを目指す!」
の二種類だとAは暗めでBは明るくなります。

改造人間ものだったとしても
A:「悪の組織に捕まって改造人間にされてしまった……これ以上悲しみを増やしてはならない」
B:「宇宙開発用に自ら志願して改造人間になった、この力を生かして平和を守ろう」
の二種類だとAは暗めでBは明るくなります。

この二つのパターンは、
Aパターンは「マイナスから進むキャラクター」。
 -復讐心、強迫観念、などから目標達成を目指さざるを得ない。受動的。
Bパターンは「プラスから進むキャラクター」。
 -自分の判断から物事に関わる。能動的。
と、言うことができます。

で、私はどうもこのAパターンが好きで無意識にAパターンのキャラを主人公に据えているらしいです。
Aパターンの主人公でうまくゲームが進んでいくとマイナスの部分が解消されるというのが私の物語の基本です。
マイナスの部分の解消とは、「復讐の成就、強迫観念からの解放、その他障害の排除」などです。
私がAパターンの主人公が好きなのは、たぶん主人公が救済される物語が好きだからです。

で、Bパターンの主人公を考えると、Bパターンはもう少し明るい話ができると考えています。
うまく表現しないと考えなしに見えてしまうかもしれませんが、
BパターンのキャラはAパターンのキャラを救い出すポテンシャルを秘めているはずです。
前に言及したFF5のレナもこっちよりですね。

実際には、AパターンとBパターンの複合であったり、
物語の途中でキャラクターの考え方が変化していくことが多いでしょうがね。

こういうのを念頭において、
Bパターン型を主人公に置いた物語も作ってみたいなと思いました。

「武器が足りない」

「武器が足りない」

ここでいう武器とは、
ゲームを作る上でプレイヤーを惹きつける箇所のことである。

===================================-

【ゲームを作るために必要な言葉】

「あなたは達人になってから戦場に出るつもりですか?」

ゲームを作ろうと考えたとき、まずゲームを作り出すために必要な言葉は、
「あなたは達人になってから戦場に出るつもりですか?」だと考えています。
上手くなってから作ろうと考えているといつまでたっても作ることはできません。
まずは不格好でも出来る範囲で作って、どこかに公開することが大切です。

【ゲームを完成させるために必要な考え】

「締切りを作ってその間に完成させる」
この考えが必要。

完成させた後に拡張してもいいので、取り合えず期限を切る事。
その期限は達成できないかもしれません、しかし期限をきると効率が上がります。

「この規模は時間がかかりそうだ」とか「技術的に時間がかかりそう」など、
期限を切ることでどれだけの仕事量が必要か把握しやすくなります。
また、どれくらいで完成しそうかが把握しやすくなりやる気が維持しやすいです。

私の場合は「週末に一個以上何かをする」という感じでゆっくり作っていきました。
これで、「これぐらいの話を週末一個使って書けるのでだいたい後何週」という判断をしていました。

【武器(魅力となる部分)を増やそう・具体的には絵を描こう】

ここまでの考えで私は何個かゲームを完成させてきました。
で、ここからが私の課題だと思うのですが、
「完成は出来るがさらに良いものを目指すにはどうすればいいか」これが私の課題です。

リョナゲーを作る人には
「絵がメインに据えられる人」
「絵以外の部分で勝負する人」
の二種類がいると思います(両方を高いレベルでこなしている方もいますが)。

私は後者の人間で、「変わったシステム」で勝負している人間です。
私もゲーム作るときに絵を描きますがそれはゲームに必要だから描いているのであり、メインではありません。

私がリョナ絵を描こうがエロ絵を描こうが需要は低いと考えています。
いまから私が絵を訓練しても絵をメインにしている人には当然かなわないだろうと思っています。

ですが、「絵を描くのは面白そうだ」という感覚はあります。
使い物にならなくても描いてみたら面白いのでは?
面白いならやってみるべきでは?
考える前にバットを持って走り出して窓ガラスを叩き割るべきでは?(ダメです)

今需要がなくても、種を蒔いておくことでのちのちの武器に出来る可能性は十分にあります。
どちらかといえば「武器にするぞ」という考えでやるべきかもしれません。

------------------------------
絵を描けない場合、他の人に描いて貰うのは一つの解決策です。
実際にアスロマフェスタ、天殺カオスなどは他の方に描いてもらった絵で魅力が大きく増していると思います。

絵の協力者を募ったり、キャラクターなんとか機を使ったり、素材集を加工したりと
色々と絵を描かなくてもやりようはあります。

きっと人の数だけ正解があるのでしょう。
で、それを踏まえた上で私は絵を描きたいです。

自分で描くメリットとしては

・量が欲しいと考えた場合、自分で描けば自分の裁量でどれだけ描くか決められる
・内容伝達の手間が省ける
・環境変化に強い(引越しや病気などで絵だけでなくゲームごと沈没するので気兼ねがない)

デメリットとしては

・絵は上手い人に比べて劣る
・量を描こうとした場合、やはり時間がかかる

などがある。
------------------------------

【なんかまとめっぽいなにか】

・絵を描きたい
・絵をメインにおいてヒロインも正統派のもの作ってみたい
・恥ずかしがらずにエロ描くなりなんなりするがいい
・黒歴史になり得るものを作るがいい、自分の許容範囲を越えるものにぶち当たって
 玉砕するのも一興。そしてその経験は早いほうがのちのち役立つ。
・恥ずかしがってて創作などできるか!
 むしろ恥ずかしさを楽しむ気概で突撃しろ!

と、今回は自己啓発というか自己暗示というか心構え的な内容で終わり。

自分が考えてる事を文字に書きおこしてみると思ったより大量に考えていてちょっとびっくりする。
考えすぎで言葉を溜め込んでいる人間は恐ろしいわ!
書くことによって思考を整理できれば少しは脳の容量の無駄遣いも減るだろう。
思考がまとまらない時は書いてみるのもいいことだ、書くだけでなく行動につながるのが望ましいが。

文章がまとまっていない気もするがポポイのポイ。

パレトールよりフミナ、色塗り。

フミナ++のコピー

ぽーさんパレトール(サンプル)より水月フミナ。
後で、なにか文章も書きたいところですが、とりあえず色を塗ったので投稿。

【パレトール(サンプル)について】

フリーゲームをやっていると「あ、こういうゲーム作りたい」と、
やる気がグワッと湧いてくるような作品に出会うことがあります。
パレトールは私にとってそういう作品でした。

私が作ってきたものと方向性が(リョナという共通項をのぞけば)逆で、
自分が持っていないものに惹かれる感覚ですね。

あと、「こういう魅力的な絵が描けたら楽しいだろうなあ」と思いました。
今のところ絵の修練にもゲーム制作にも今ひとつ取り掛かれていませんが、
魅力的な絵を描くことを目的にゲームを作るのも楽しいかもしれません。

あまりうまくまとまっていませんが投稿。

パレトールよりフミナ、清書

フミナ2フミナ+のコピー
ぽーさんパレトール(サンプル)よりフミナ。

清書。
・線を引き直し。
・首がちょっと長くなってしまっていた気がしたので少し短くした。
・髪の毛と目を少し修正。
・左右反転して少し違和感を感じたところを修正。

その後下塗り。それにともない髪飾りとか源色石の大きさとか手袋の丈を修正。
また、髪型を色々参考にしつつ修正。

塗り方は手癖の塗り方で塗ってもいいのだが、
これを機にちょっと新しい塗り方を模索したい気もしている。

続きからはパレトール関係の思考メモ

続きを読む

パレトールを再プレイしました。

フミナpare.jpg
パレトール(サンプル)のフミナさんをザックリと描きました。似なかった!
ゲーム版のタイトル画面や漫画版では剣を持っていますが、フミナさんのメイン武器は弓です。
ゲーム版では剣は不遇で、上位武器が無い上にあるタイミングで手元から消えてしまいます。

と、いうことで
ぽーさんパレトール(サンプル)を再プレイしました。
えっちいゲームです。

以下続きから

続きを読む

ブログのテンプレートを変更

【ブログのテンプレートを変更しました】

変更した理由を述べると
・最新記事や月間アーカイブスなどを見るときにスクロールするのが面倒に感じた。
・前回のテンプレートだと文章が左寄りでメニューが右よりだったので、横長ディスプレイで見る場合に左右の視線の移動が面倒に感じた。
と、いった理由からです。

また、テンプレートを改変して、
メイン記事の幅を広くしたり、記事の投稿時間を表示しないようにしました。

【リンクを変更しました】

TTさんのブログが移転されたようなのでリンクを変更しました。
TTの製作状況とか TTさんのサイト

また、ブログとホームページの両方を持っている方へのリンクをホームページ側にしました。理由は、ブログの方がホームページより頻繁に落ちている気がしたからです。
これでブログが落ちていてもpixivやゲーム等にアクセスしやすくなるはずです。

「ブログにリンクしてたほうが便利だったのに~」と思う方もいるかもしれませんが、そういう方はブックマークを利用してくださいな。

変更したのは以下のサイトです。

milk_oos.jpg おいしい牛乳さんのサイト

banner.png ぽーさんのサイト

過去に作ったゲームのキャラクターの強さ比較

過去に私が作ったゲームの、私の頭の中での強さ区分。
上の方が強い。

<<ややネタバレ含みなので折りたたみ>>

続きを読む

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
プロフィール

アスロマ

Author:アスロマ

月別アーカイブ
QRコード
QR
RSSリンクの表示