2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

HSP3講座(ステップ9:配列変数を使い、スクリプトの分割をしてみよう。)

HSP3講座
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/index.htm

HSP3講座 ステップ9:配列変数を使い、スクリプトの分割をしてみよう。
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/9.htm

//
HSP3講座1ステップ更新。

次回は「音楽のつけかた」「透過色を使ったアニメーションの表示」。
そこまで書いてとりあえずHSP3講座は終わりの予定。
後は不定期に内容を追加していく。

HSP3講座(ステップ8:これまでの内容でゲームを作ってみよう。)

kouza8.jpg

HSP3講座
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/index.htm

HSP3講座 ステップ8:これまでの内容でゲームを作ってみよう。
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/8.htm

//
HSP3講座1ステップ更新。

エディタでスクリプトの内部を覗いて見ればなんとなくわかるとは思うが割と丸投げ回。
現在の内容でどういうものができるかのサンプル。

次回は「スクリプトの分割方法」と「配列変数」の説明。
次々回は「音楽のつけかた」「透過色を使ったアニメーションの表示」。
そこまで書いてとりあえずHSP3講座は終わりの予定。
後は不定期に内容を追加していく。

宵闇ウォーカーv1.00

宵闇ウォーカーv1.00
宵闇ウォーカーv1.00
http://ux.getuploader.com/asuroma5/download/1/%E5%AE%B5%E9%97%87v100.zip

//
HSP3講座(http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/)用サンプルゲーム
音はついていません。

現在説明した命令でどんなことができるかというサンプル。
新しく使ったのはend命令(ゲームを終了させる命令)のみ。

これをもとにHSP講座の続きを書く予定。

HSP講座用サンプルゲー作成中

鏡瑠璃

現在スクリプトを組んでいるところ。
絵は主人公。敵はフリー素材を使わせてもらう。

タイトル:宵闇ウォーカー
主人公:鏡 瑠璃(かがみ るり)
ジャンル:短編RPG
システム:ダイスとジャンケンを組み合わせた戦闘

HSP講座の一例なのでそれほど手をかけずに作ることを目標にする。
まずは効果音・透過アニメーション無し版を作り、
その後、バージョンアップ版を上げる。

アスロマフェスタv1.48(教団活動に勲功値についての説明を追加)

asfe148.jpg
アスロマフェスタv1.48
http://ux.getuploader.com/asuroma4/download/22/asufe148.zip

・教団活動に勲功値についての説明を追加。

//
2行ほど文章を追加。
地味だがこの文が有ると無いとでは随分違うと思う。

もっと詳しく書いた方がいいかもしれないが、
文章が多くなりすぎるとごちゃごちゃして見辛かったのでこれぐらいの文章にした。

とさばさん報告ありがとうございました。助かります。
また何かバグっぽいのがあれば是非教えてください。

HSP3講座(ステップ7:goto文、gosub文を使ってみよう。)

kouza7.jpg
HSP3講座
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/index.htm

HSP3講座 ステップ7:goto文、gosub文を使ってみよう。
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/7.htm

//
HSP講座1ステップ更新

次回は
「今までに教えた技術を使って実際にゲームを作ったらこんなのができる」という例を示し、
その後は
「音とか透過画像を使って演出をパワーアップさせる方法」
「スクリプトを分割して管理する方法」
「セーブの作り方」
ぐらいを作っていく。

screen命令とかの説明も入れたい気がするが、
欲張ると厳しい気がするので今のところは入れない方針で。

結構量があり大変なので手を抜けるところは手を抜きながら速度重視で講座を完成させる。

アスロマフェスタv1.47(運撃1のダメージが1~5だったのを1~6に上方修正)

un1kyouka.png
アスロマフェスタv1.47
http://ux.getuploader.com/asuroma4/download/21/asufe147.zip

・運撃1のダメージが1~5だったのを1~6に上方修正

//メモ

「ダイスから作る武器だから、六面体に因んで運撃1のダメージを1~6だとどうでしょう」
という意見を頂いたので修正してみました。

・ダイスから作るからダメージ1~6というのはイメージ的に合う。
・運撃1は運撃シリーズの中ではヨワヨワだったので強化しても良いと思った、
 (たぶん、ダメージを1~6に強化してもまだ使えない部類に入ると思う)
・運撃1のダメージ量は
 「運が良ければ傷撃1と同じダメージが入る(5ダメ)」というコンセプトで最大ダメージを5にしていたが、
 「運が良ければ傷撃1よりもダメージが入る(6ダメ)」というコンセプトでもいい気がした。

そんなこんなでとりあえず運撃1を強化しました。
強すぎたらまた弱体化させますが、まず間違いなく強すぎることはないでしょう。

とさばさんご意見ありがとうございましたー。

HSP3講座(ステップ6:ループ文やif文、乱数を使ってみよう。)

kouza6.jpg

HSP3講座
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/index.htm

HSP3講座 ステップ6:ループ文やif文、乱数を使ってみよう。
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/6.htm

//
HSP講座1ステップ更新

gosubとgotoを次回にやる。
その後は
「今までに教えた技術を使って実際にゲームを作ったらこんなのができる」という例を示し、
その後は
「音とか透過画像を使って演出をパワーアップさせる方法」
「スクリプトを分割して管理する方法」
「セーブの作り方」
ぐらいを作っていく。

結構量があり大変なので手を抜けるところは手を抜きながら
速度重視で講座を完成させる。

HSP3講座(ステップ5:変数を使ってみよう)

kouza5.jpg
HSP3講座
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/index.htm

HSP講座 ステップ5:変数を使ってみよう。
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/5.htm

//
HSP講座1ステップ更新

変数と乱数をやるつもりだったが乱数を次回にまわしてしまった。
とりあえずガンガン作って足りない情報や変なところは後で追加や修正をしよう。

HSP3講座(ステップ4:実行ファイルを作ってみよう)

kouza4.jpg
HSP3講座
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/index.htm

HSP3講座 ステップ4:実行ファイルを作ってみよう
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/4.htm

//
HSP3講座1ステップ更新

変数の前に実行ファイルの作り方を説明しておいた。
「とりあえず実行ファイルが作れて他の人に見せられる」というのは
モチベーションが割と上がると思う(個人的には)

HSP3講座(ステップ3:文字を表示してみよう)

kouza_20120303151625.jpg
HSP3講座
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/index.htm

HSP3講座 ステップ3:文字を表示してみよう
http://uramangetsu.x.fc2.com/hsp3/3.htm

//
HSP3講座1ステップ更新
私の講座で「導入部分は分かった!行けるぜ」となった人は自分でいろいろ調べてやってみてください。

今後書いて行きたい内容は
----------------------
変数・乱数(rnd)
repeat命令
loop命令
if命令
mousex mousey によるカーソル位置の取得
goto命令
gosub命令
----------------------
なのですが、
“HSP3 repeat”とかで検索してHSP3のヘルプhdl.exeで調べて先に進んでもOKです。
調べても分からなかったり、ゆっくりでいいやという方は私と一緒に学んでいきましょう。

講座でやる予定は今のところないのですが、
透過色とか使いたい人はgmode命令とかをHSP3のヘルプで調べてみるとよい。
ウインドウの大きさを変えたいときはscreen命令を調べてみよう。

アスロマフェスタv1.46(文字が小さく表示されるバグを修正)

アスロマフェスタv1.46
http://ux.getuploader.com/asuroma4/download/15/asufe146.zip

・タイトル画面でロードを選んだ後に序章や回想に入ると文字が小さく表示されてしまうバグを修正。

//
細かいバグに気付いたので修正。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
リンク
プロフィール

アスロマ

Author:アスロマ

月別アーカイブ
QRコード
QR
RSSリンクの表示